プロフィール


このページでは、生い立ち~ブログ立ち上げの経緯、将来ビジョンについて紹介していきます。
それでは、いってみましょう。
基本プロフィール【こたろうはどんな人?】

移住地:東京都
年齢:20代
趣味:写真/映画鑑賞/銭湯巡り/読書/旅行
特技:航空機の機種を見分ける
仕事:某Webメディアの編集者
憧れ:MrBenBrownさん
現在は北海道で仕事をしながらブログなどの発信活動をしていますが、今後は仕事の関係上、東京都に転居しつつの活動になります。
最近ではクラウドソーシングを初めて活用しましたが、初月から7万円を稼ぐことに成功しました。
誰でもできる簡単な方法やコツを紹介しているページもこのサイトで運営しています。
それでは、これから僕の生い立ちについて紹介していきます。
「野球」だけの毎日

小学生の頃に始めた野球。
毎日毎日辞めたいと思って、気付いたら大学まで野球に携わっていました。
中学を卒業してからすぐに親元を離れて寮生活、高校を卒業と同時に大学進学後も親元を離れて寮生活です。

大学時代は硬式野球部にマネージャーとして携わっていました。
②全日本大学野球選手権大会の運営マネージャーの経験
こんな貴重な経験を沢山させていただいた、野球関係者にはとても感謝しています。
大学を卒業後、就職してすぐに僕はWebサイトの作成にのめり込みました。
初めは、ただWebサイト作成のための勉強がしたいとHTMLとCSSの勉強をしていました。
しかし、もっと簡単にサイト作成ができる「WordPress」に出会ってから考え方がガラッと変わり、「文章を書く」という行動に魅力を感じ始めました。
これが僕の生い立ちと当ブログを立ち上げようと思ったきっかけです。
ブログ運営については以下から紹介していきます。
こたろう.comの運営について

それではこれから、当ブログを始めたきっかけをもう少し深く解説していきます。また、ビジョンや目標などについても触れていきます。
ブログ運営の目標
ごめんなさい、全く考えていません。
強いて言うならば、
何かしらの記事でSEO検索1位を量産することですかね。
短期といっても僕にとっては遠い目標で、こういう目標とか考えるのがとても苦手な性格です。
SEO検索1位記事を量産することができれば、そのページを収入源にしていきます。
とにかく今は良質な記事を量産していくことを目標としています。
ブログ運営を始めようと思ったきっかけ
僕がブログ運営を始めようと思ったきっかけとしては、先ほど挙げた「文章を書く」という行動が魅力的だからです。
もっと言うと、「文章で人の感情を動かし、行動してもらう」という行為にとてもやりがいを感じたからです。
目に見えない相手を思って、文章を書いて満足させたり不安や疑問を解消していく。
僕にとってはこれが、とても面白くて奥が深いものです。
その他にもきっかけは2つあります。
僕は、元々発信活動に興味を持っていました。
それは、Youtubeを見たり、一時怪しいんじゃないかと話題になった「アフィリエイト」がきっかけです。
僕の趣味でも書いたように、読書がとても好きです。1ヶ月で15冊ほどの本を読みます。そして、メルカリで売ります。
これが僕の考え方です。
本×メルカリ×ブログ
これでブログ運営初心者が陥りやすい「ブログって稼げねえじゃん」に対応できます。
話が脱線しましたので、戻します。
- 趣味の読書で身に付けたインプットされた知識を情報発信したい
- 僕がこれまで体験してきたことを情報共有したい
こういった思いもきっかけになり、ブログ運営を始めました。
2つ目のきっかけがこちらです。
残念。ブログって全然不労所得じゃない。
皆が口を揃えていっているように、「苦労所得」です。
ブログ運営始めてみた感想は、100記事ひたすらに書くよりも良質な記事を1つ1つ量産していくことが重要ですね。
だから、そもそもの考えとしてブログで稼ごうなんて魂胆捨てて、SEO検索で1位とってやろうって考えに変更しました。(笑)
これが僕のブログ運営のきっかけと目標です。
こたろう.comはこんなブログです!

こたろう.comはこんなブログです。
②新卒就活・既卒就活の体験談を共有
③旅行体験談やおすすめサイトの共有
④副業の体験談を発信
カテゴリーがバラバラです。雑記ブログというのでしょうか。
そういったブログです。
最後に記事をいくつかピックアップして紹介します。この記事を読むと僕がどういう経緯で育ってきたのか分かるかと思います。
最初に読んでほしい記事

最初に読んで欲しい記事はこちらの3記事です。
筆記試験が不安な人①就活って筆記試験があるよね・・・0点を取らないか心配だし、もし取ったらどうなるの?筆記試験が不安な人②筆記試験で0点を取ったかもしれない。どうしよう・・・ こういった不安や悩みを解決[…]
悩んでいる人Wantedlyで就活ってできるのかな?ついでにWantedlyで就活をした人の体験談が聞きたい。 興味がある人そもそもWantedlyってどんなサービスなの? こういった疑問を解決[…]
クラウドソーシングの利用を検討している人初心者がクラウドソーシングを使っても稼ぐことはできるのかな・・・クラウドソーシングのおすすめな案件や仕事が知りたい。 クラウドソーシングの利用を検討している人ついでに[…]
TwitterやInstagramの運用もしています!

僕は、TwitterやInstagramの運用もしていますので是非フォローしてみてください。
Twitterではブログ関係を中心にツイートしたり、僕の考えや思ったことをツイートしています。
Instagramでは、撮った写真の投稿を主にしています。
気軽にフォローしてきてください!
それでは、どうぞ宜しくお願い致します。