
朝起きるとやっぱり月曜日はしんどいと感じるし…
月曜日がしんどいのを乗り越える方法はないかな?
・月曜日がしんどいなら乗り越え方を覚えよう【役立つグッズもあわせて紹介】
月曜日がしんどいと感じる理由は3つある

具体的には以下の3つ。
- 仕事が超絶に面倒くさい
- 週末が楽しすぎた
- そもそも会社に行くのがしんどい
順番に解説していきます。
月曜日がしんどいと感じる理由①:仕事が超絶に面倒くさい
仕事が超絶に面倒くさいと月曜日がしんどいと感じます。
例えば、朝から大事な会議があったり、仕事量が膨大だったりすると誰でも行きたくないと感じるもの。
僕も経験ありますが、誰しも思うのがこの”仕事が超絶に面倒くさい”というものです。
あまり深い意味はないのが大半です。
ただ単に休み明けの仕事が面倒くさいだけなんですよね…
記事後半で解決策を紹介しますが、ヒントは金曜日の過ごし方です。
月曜日がしんどいと感じる理由②:週末が楽しすぎた
週末が楽しすぎると月曜日がしんどいと感じます。
なぜなら、ONとOFFの切り替えが激しすぎるから。
例えば、週末に海外旅行に行ったり、夢の国に行ったりすれば尚更しんどいと感じます。
自由だった休日がいきなり会社に縛られる日に変わるのですから、しんどいですよね。
これもまた記事後半で解決策を紹介しますが、ヒントは日曜日の過ごし方です。
月曜日がしんどいと感じる理由③:そもそも会社に行くのがしんどい
月曜日の何がしんどいって、そもそも会社に行くのがしんどいんですよね。
具体的には以下のようなものが原因。
- 通勤時間が長い
- 満員電車
- 雨や雪予報
- 熱すぎる気温
- 寒すぎる気温
通勤時間とか満員電車なら物理的に改善できますよね。
例えば会社の近くに引っ越すとか、混まない路線沿いに引っ越すとか。
でも、天気ばかりは変えられないものですからね…
次で解決策を紹介しますが、ヒントはやる気に対する考え方ですね。
月曜日がしんどいなら乗り越え方を覚えよう【役立つグッズもあわせて紹介】

月曜日がしんどいなら乗り越え方を覚えましょう。
具体的には以下の4つ。
- 金曜日は月曜日の自分を楽にするために働く
- 日曜日は休むことに徹する
- 月曜日は1mmでも動くことに徹する
- 月曜日の仕事終わりに楽しみを作る
順番に解説していきます。
月曜日がしんどいと感じなくなる方法①:金曜日は月曜日の自分を楽にするために働く
金曜日は月曜日の自分を楽にするために働きましょう。
なぜなら、月曜日が本当に楽になるから。
例えば、できるだけ月曜日の仕事を前倒しできるとよいですよね。
もしくは月曜日の仕事の段取りも決めてしまうのがおすすめ。
タスクも明確にできればやることが分かるのでスムーズに仕事が進められます。
とはいえ仕事量が多いと月曜日の仕事も考えるのは厳しい。
それなら、ポストイットなどに月曜日にやることを簡単にまとめておけばOKです。
ポストイットは、仕事の面倒くささを少しでも軽減できるアイテムなのでおすすめ。
100均でも購入できますから、ぜひ活用しながら月曜日のしんどさを乗り越えましょう。
月曜日がしんどいと感じなくなる方法②:日曜日は休むことに徹する
日曜日は休むことに徹しましょう。
結局、何をしていても月曜日のしんどい感情は消えないから。
例えば夜更かしして月曜日のしんどさが消えるわけじゃないですよね。
じゃあ具体的にどんな休み方をすれば良いのかというと以下。
- 運動する
- 食べたい物を食べる
- お風呂のお湯に浸かる
- 早めに寝る
簡単ですよね。
意外かもですが月曜日のしんどさが軽減するので本当におすすめ。
軽減するのは、リフレッシュになって気分転換できるからですね。
家のなかでもできる運動は沢山あります。
在宅ワークの方向けに書いた自宅でできる運動不足解消の記事があるので参考にしてみてください。
≻≻【簡単】在宅ワークで運動不足ならやるべき運動5選+おすすめグッズ
お風呂に入浴剤入れて好きな音楽を聴きながら浸かったり、読書をしたり。
とにかく月曜日のしんどさを軽減させるために行動するのです。
ストレス解消法を覚えることも月曜日のしんどさを軽減するために役立ちますね。
≻≻【今すぐできる!】おすすめのストレス解消法6選を一挙紹介
あとは、無理矢理かもですがONとOFFの境目を作らないというのもアリ。
月曜日がしんどいなら、ひたすらしんどい感情を受け入れる。
月曜日のことを考えないようにするから、いざ月曜日になるとしんどくなるのです。
なんかスピリチュアル的な話になってきましたが、気持ちを受け入れることも大切です。
入浴剤などのリフレッシュできるアイテムを日曜日に使うのがよいですよ。
参考にどうぞ。
月曜日がしんどいと感じなくなる方法③:月曜日は1mmでも動くことに徹する
月曜日の朝は特に1mmでも動くことに徹してください。
なぜなら、やる気がなくても動けば意外とできるものだから。
以下のような経験ありませんか?
これと同じ原理です。
1mmでもいいからとにかく動くのです。
ドンドン動けるようになってきて、会社に行って仕事もできます。
そうすれば、あっという間に終業時間です。
やる気なんて存在しないという研究結果もありますから、まずは少しでも行動してみましょう。(研究結果についてはこちらからどうぞ)
おすすめのグッズは以下のコーヒーメーカー付きアラーム。
コーヒー好きなら尚更ほしい商品ですね。
コーヒーの匂いで気持ちよく起きれますから。(高いですが…)
コーヒーが苦手なら以下のような朝が楽しみになるグッズがおすすめです。
スムージーを自分で作れば健康にも良いので。
悩んでいる人最近何かやろうと思っても、やる気が出ない...やる気の出し方が知りたいな... こういった疑問を解決していきます。 試験勉強をするにしても、月曜日の仕事に行くにしても、やる気はなかなか出ませんよね。本記事で[…]
月曜日がしんどいと感じなくなる方法④:月曜日の仕事終わりに楽しみを作る
月曜日の仕事終わりに楽しみを作るのがおすすめ。
なぜなら、楽しみがあると頑張れるものだから。
例えば好きな映画を見るでも、月曜日からお酒を飲むでも、何でもよいのです。
だらけている自分を想像しながら仕事を頑張るのでもよいのです。
僕は映画好きなのでアマゾンプライムビデオで映画見てましたね。
コーラとポテチを片手に…
好きな食べ物を買っておいて、ご褒美にするのもおすすめ。
なので、月曜日の仕事終わりに楽しみを作るのもひとつの方法ですよ。
役立つグッズを貼っておきますので、参考にどうぞ。
➤月額1026円(税込み)今なら2週間無料!
U-NEXT
➤月額1980円(税込み)映画も雑誌も見放題
FODプレミアム
➤月額888円(税込み)フジテレビの有名番組が見放題

➤月額880円(税込み)映画のサブスクといえばコレ
Amazonプライムビデオ
➤月額500円(税込み)買い物も楽しめる
補足:月曜日がしんどいのは基本的に会社のせいではない

基本的に月曜日がしんどいと感じるのは会社のせいではありません。
なぜなら、転職したとしても月曜日や休日明けはしんどいと感じるものだから。
たまに他のサイトで、”月曜日がしんどいなら転職しましょう!”なんて訴えかけてくるのもありますが無視でOK。
残念ですが、自分にとって楽しい仕事だとしても月曜日のしんどさは変わりありません。
ちなみに、転職したほうがいい人もいます。
以下のようなものが原因で月曜日がしんどいなら転職をおすすめします。
- パワハラ・セクハラが当たり前
- 毎日ひたすらに残業させられる
- 仕事がなくて逆に辛い
- 会社環境が劣悪すぎる(人間関係含む)
これらが原因なら転職したほうがいいですね。
自分にとって楽しいと思う仕事に転職したほうが月曜日はしんどくても乗り越えられます。
ついでに僕も転職したときに使って良かった転職サイトを載せておきますね。
初めて転職するなら、このサイト。無料登録も5分でできる。

経歴やスキルから市場価値が分かる。面接確約オファーで転職が楽に。
・20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20’s!!
20代の転職に特化したエージェントなので第二新卒も安心。
月曜日なんて皆しんどいと感じています。
自分だけ月曜日がしんどいと思うわず、乗り越え方を覚えて乗り越えましょう!( `ー´)ノ
悩んでいる人どうしても働きたくないと思ってしまう...でも働かないと生活できないし、辞めるわけにはいかない。もっと楽に働く方法ないかな? こういった疑問を解決していきます。 社会人として働いていたり、アルバイトをしていた[…]